集会案内
【日曜日】
09:15~10:30 ろばっ子クラブ(教会学校)
よちよち歩きのお子様から中学生までが一緒に讃美やゲームをし、聖書のお話しを聞きます。保護者の方の参加も大歓迎です。
11:00~12:15 主日礼拝
メインとなる礼拝です。讃美歌を歌い、祈り、牧師の説教(メッセージ)を聴きます。伝統的な礼拝スタイルで行います。声を合わせて主を賛美し、同じみことばにより信仰が養われる大切な時間です。また、小禄教会公式YouTubeにて、毎週リアルタイムで配信もしています。ぜひ、ご覧ください。
19:00~20:00 讃美礼拝(毎月最終週のみ)
讃美は主にギターを用いて現代的スタイルで行います。讃美(プレイズ)、メッセージ、お祈り、献金の順で行います。
【水曜日】
20:00~21:30 祈祷会
牧師がわかりやすく聖書の解説をします。また疑問や意見なども自由に分かち合うことができます。その後はお祈りの時間になります。
【木曜日】
19:00~21:00 ネパール語礼拝
沖縄県内に住む日本語を学ぶネパール人が集う礼拝です。
【第三金曜日】
19:00~21:00 中高生青年会(U-25)
中学1年生から25歳以下の若者が集まり、夕食を食べながら気軽にワイワイ楽しむ会です。ゲームをしたり動画を見たり、中高生ならではのトピックについて話し合ったりと盛りだくさんです。時には、スペシャルゲストを招いてメッセージをしてくださいます。
小禄バプテスト教会の集会は日曜日の礼拝と水曜日の聖書の学びと祈り会が中心です。私たちの人生に欠かすことのできない心と霊の栄養として聖書を学び、私たち一人ひとりの救い主であるイエス・キリストを通して神を礼拝します。
というととても堅苦しそうなイメージがするかもしれませんが、どの集会も笑いと喜びにあふれ、心の安らぎを得ることのできる至福のひと時です。
定期集会以外にも、クリスマスやイースターの特別プログラム、夏のサマーキャンプ、音楽コンサート、講演会やセミナー、バーベキュー、ボウリング大会などがあり、子どもたちからお年寄りまで家族のように何でも分かち合える関係です。