ごあいさつ

小禄(おろく)バプテスト教会のウェブサイトへようこそおいで下さいました!

小禄バプテスト教会は、那覇空港から車でわずか10分ほどの所にある、小高い丘の上の小さな教会です。

小さな子どもたちからご高齢の方まで、和気あいあいと楽しく集う教会です。

また、日本人だけでなく、アメリカやアジア諸国の方々も多く集うインターナショナルな雰囲気が特徴です。

世界を見据えつつ地域に密着した「グローカルチャーチ」が教会のモットーです。


家庭や仕事、勉強に追われて多くの人たちが疲れを覚えプレッシャーの中生きている現代、私たちに必要なのは、魂に届き魂を救う真理そのものではないでしょうか。

「すべて重荷を負うて苦労している者は私の下に来なさい。あなたがたを休ませてあげよう。」と声をかけて下さる方がいます。


あなたもどうぞ、イエス・キリストを通して与えられる魂のサプリメントを受け取りに、そして本当の喜びを体験するために小禄バプテスト教会にお越しください。あなたを愛して止まない神様を共に礼拝しましょう!

牧師 東風平巌


牧師のプロフィール:
【東風平 巌(こちひら いわお)】1967年東京生まれ(⇦「意外!」と言われる)。3歳の時、両親の故郷沖縄へ。祖母から続く3代目クリスチャンとして、中学3年生の時にバプテスマ(洗礼)を受ける。琉球大学物理学科在学中に青年海外協力隊の理数科教師隊員としてザンビアに行き、2年半を過ごす。海外へ目が大きく開かれる。大学卒業後にJICA沖縄国際センターに勤務。その間に、アジアで宣教師になる道を探る。新崎道子さんと結婚し、退職。渡米しフィラデルフィアにあるイースタンバプテスト神学校で神学修士(M.Div)を取得。帰国後、石嶺バプテスト教会で2年間牧師をした後、2003年7月に沖縄バプテスト連盟最初の宣教師としてネパールへ。2011年まで8年半にわたり宣教師活動に従事する。その傍らで都市部の環境問題に関心を持ち、現地NGOの下にエデンプロジェクトを立ち上げる(現在はNPO法人となり理事長を務めている)。2012年4月から現在まで小禄バプテスト教会で主任牧師として働きを続けている。2男1女の父親。英語とネパール語が得意。趣味はギターやピアノを弾いて歌うこと。ものまねを少々。好きなタレントはサンドイッチマン。18番は「君は薔薇より美しい」